2010年08月16日

語り継がれる人を目指す(6)

●「好きなことを仕事にする」という大ウソ

よく聞くことだし、僕もいつも言っているけれど、「俳句が好き」だから俳句で食っていこうとか、「詩」好きだから詩人になろうとかはしない。
好きなことを仕事にするのと趣味を仕事にするのは違う。

「好き」というとき、対象物のどの部分が好きなのか、冷静に考えている人は少ない。
まずは自分が好きなことの中身をよく検討してください。

あなは旅行やおしゃれや食べ物を提供するのが好きなのか、されるのが好きなのかを、もう一度、よく考えてください。

あなたは今の仕事や業界に関して「鼻がきく」でしょうか?
「鼻がきく」とは、その分野に関して人並み以上のアンテナが立っていることです。
ほかの人が気づかないことをいち早く見つけることができる。
気づいて改善できる。
もっと言うなら、自分がその仕事を渇望していることが大切です。

仕事を選択するとき、この分野で次に何が起こるか、言えるか。
「今、この分野が人気だ」という理由で選んでないか熟考してください。
トレンドを追いかけるだけの人には、次のトレンドをつくることは絶対にできないのです。


■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/

■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net


posted by ホーライ at 12:37| Comment(0) | 自分を磨く | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。