けれど今、脚光を浴びている人にも、地道な努力の時代がありました。
たとえば、どんな仕事でも、9年間続ければ、たいてい成功します。(石の上にも3年×3)
「時間と引き換えに、初めて成功を手に出来る」というのは、多分、真実です。
成功(成長)するためには、その代償として何を捨てなければならないのか?
それも考慮する必要があります。
ですから、「失うものが何もない」人は、強いです。
打ち込める対象を早く見つけた人は、それだけで幸せです。
例えば、僕は「医薬品ができるまで」であり、「ホーライ製薬」が、それに該当しました。(8年間、毎週、
更新していました。)
このメルマガも、8年間、ほぼ毎週、発行しています。
なんでもいいので、「とにかく打ち込める9年間」というのは、あっと言う間に過ぎていきます。
遅すぎることはありません。(僕がホームページを開始したのは40歳から。)
自分を小さくまとめることをしないで、自分には何ができるのか、自分にはどんな才能があるのかをトコトン
探しましょう。
----------> 【ポイント】
継続することが大切。
■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/
■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/
■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net